
毎年 節分の日の二月三日に行われます。
もう 私の毎年恒例写真撮りになってしまった この
”賀茂神社御篝神事(かもじんじゃみかがりしんじ)”です。
火のついた棒
本当に火がついて燃えているんですよ
これを グルグルぶん回し
あっちとこっちに 二手に別れ
お互いに
これを本当に ほん投げるんですよ も~
危ない 危ない!!
火のついた棒が ぶわ~と 飛んでいくわ
こちらに飛んで来るわ
それが落ちれば
あんた 火の子が当然 飛び散りますって !!
”降りかかった火の粉は受けて立つ” なんて言ったら
あんた 火傷をしますって!
危ない 危ない!!
ですから 風が強かったりすると 中止です。
って ま~ これが目玉なのですが ^^;)v
写真を撮る方としてみれば
いろいろな撮り方をして 遊べるのが楽しいのです^^)/
さっそく遊び
スローシャッターで
シャッター幕が開いている時間内で 最初はカメラを止めておいて
残り時間でカメラを振らす と こんな感じ^^)

この時期ですので
いつもは 寒いのです!
でも今回は さほど寒くはなく 風もなく
今までになく最高の日でした。
群馬県桐生市広沢町六丁目833
賀茂神社
2014年2月3日撮影

誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m
↓写真はまだ続きます。
この下の”▼続き読む▼”ボタンをクリックして下さい。










PENTAX K-5
○Tamron AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro

誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
これは面白い!第15回館林手筒花火大会 2014年 2014/08/01
-
宝徳寺に牡丹を見に行ったら。 あら 案山子! 2014/05/08
-
壮大な”ヨシ焼きショー”渡良瀬遊水地 2014年 2014/03/26
-
2014年 奇祭!賀茂神社御篝神事 ! 2014/02/08
-
☆☆ファッションショー☆☆第12回みのわの里のきつねの嫁入り 2013/10/19
-
第12回みのわの里のきつねの嫁入り”子ども花嫁行列・華行列” 2013/10/16
-
//狐の嫁入り みさと芝桜公園の編? // 2013年 2013/05/08
-