群馬県を中心に写真を撮り歩いています。。気ままに撮り。。気ままに載せてます。。。
この度の東日本巨大地震で被害を受けられました皆様に心よりお見舞い申し上げます。一刻も早い復旧されますよう心よりお祈り申し上げます。 時間と共に痛ましい事態が目に入り込んできます。それを見るにつけ心が痛みます。私の身内にも東北方面にいて多少の被害を受けております。学生時代の友人も津波が起きた真っ只中の石巻市で海に近いところに住んでいますので安否が気にかかります。その後 原発も毎日時間の経過と共に大変...
昨年は2月28日に行ってちょど見頃で おまけにメジロもいっぱい来ていたのですが・・・ 誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m あららら 見頃にはちょっと早すぎました 咲き始めってところで殆ど蕾でした ^^;) 丘の日当たりのよいところの何本かは5~6咲きがありましたので とりあえずここでマクロで撮ろうかと ここに三脚を据付け レフ版と私独自の秘密ぼかしアイテムを使って撮っ...
ここは個人のお宅なのです。。兎に角すごいフクジュソウの数で誰も見てびっくり致します。。先代のおじい様が10株を植えたのがきっかけで 今では 5万株にも増えたとのことです。。 最盛期には 上の畑 下の畑 手前も奥も って言うか 早い話 あたり一面が福寿草だらけ!! それも地面が見えないほどの 福寿草の洪水となります。。 今年も2回行ったのですが まだ 早かったようです ^^;) 誠に恐れ入リます...
赤城山の麓の富士見村沼の窪の村有林内2ヘクタールにザゼンソウ(座禅草)が自生しています。 以前は富士見村の天然記念物になっていたのですが今は前橋市となり 群馬県前橋市富士見町ですので ??誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m 2011年2月27日撮影このザゼンソウ とても形がユニーク 何で こんな姿になったのか? 可愛いのですよ こ...
一週間のご無沙汰でした。。 皆様の所へもお伺いできず m(_ _)m すみませんでした それは パソコン壊れっちゃた事件 (この記事の一番最後に) ところで。。。。 (^___^)に~ (^m^)ふふふ (^oo^)/わ~~~い 撮った! 撮っちゃたぁ~~ ベニマシコの次は ルリビタキ の ルビ男君です 。。。。。 誠に恐れ入リま...