群馬県を中心に写真を撮り歩いています。。気ままに撮り。。気ままに載せてます。。。
毎年この時期決まったように 今年もまた あしかがフラワーパークに 冬牡丹を撮りに行ってまいりました ^-^) 冬というのに ま~ 暖かい日で 絶好の写真撮り日和でした。 藁のお家の中は日陰ができ暗くなってしまいます 大きなレフ版 それを支える三脚も・・・ ですので 三脚は 2台持参 あはは 移動が ちょっと大変 ^^;)********** おしらせ **********いつもご来室頂きありがとうござい...
01:懐中電灯の前にブルーの色セロファン2月14日から 降った雪が何と翌日の15日には50~60cmも タイヤをスタットレスの チェーンを履くの は問題外!! それ以前に 自動車は雪の多さで動かせません状態 絶対無理無理!! 。。。。 歩いても スキーか カンジキ でも無いと無理! 折角の休日なのに写真を撮りに行けません。。 それなら 家の暖かいところで写真を って言うことで 外かから雪を持ってき...
01022月8日の大雪後の日曜日 出かければ車が雪で滑りそうだし 無事でも車が汚れるので この日もお出かけは控えようと思っておりました。 あ~~ そうもいかず (==)も~ どうしても 行かねばならぬ用事ができました。 こんな日に限って 実は 訳ありの返品の重たい荷物があり 邪魔なのです。 宅配便で送れば済むのですが それが あんた 送り賃7,000円もかかるんですって (==)も~ ”じ...
毎年 節分の日の二月三日に行われます。 もう 私の毎年恒例写真撮りになってしまった この ”賀茂神社御篝神事(かもじんじゃみかがりしんじ)”です。 火のついた棒 本当に火がついて燃えているんですよ これを グルグルぶん回し あっちとこっちに 二手に別れ お互いに これを本当に ほん投げるんですよ も~ 危ない 危ない!! 火のついた棒が ぶわ~と 飛んでいくわ こちらに飛ん...
01前回記事”白鳥の飛ばない日?”での関連ですが ただ待っているのではつまりませんので その場で足踏み あたりをキョロキョロ 照準器の位置あわせ 飴をなめる ガムを噛む とか・・・ 話しをする 私は多くの皆さんがいるところから 20mほど離れたところに三脚立てています。 ですので 隣の人っていうのがいませんので 話し合い手がいません。 動いているものを撮る カモメ スズメ カモ セ...