群馬県を中心に写真を撮り歩いています。。気ままに撮り。。気ままに載せてます。。。
第25回関東山野草展 2014年ここ数年毎回欠かさず 写真を撮りに行ってます私の都合で 今回行けるのは この4月29日だけ でも天気が悪そう 今回はパスとも考えておりましたが朝起きたら あらら^^)・・・・ うす日が差しているじゃないですか て いうことで はぁ~~い 行って参りました^^)v いつも気になるもの クマガイソウ アツモリソウ なぜか ユニークなお姿に見せら...
調べたら昨年と同じ日に ここ田山赤城寺のシャクナゲの下見に来ておりました。運が良ければ シャクナゲと枝垂れ桜が同時に見られます。その枝垂れ桜は 昨年の同じ日では 容赦無用で すでに散ってしまっていて 見る影もありませんでした。今年はどうしたものかと 今年は行いが良かったのか ちょい散りはじめではありましたが まずまずでした ^^)/ラッキー 肝心のシャクナゲは 3部くらいの苗が開花状態 見ごろは...
☆笠懸 カタクリの里 2014年土曜日は晴れ 日曜日は雨 の天気予報ということは 土曜日は ”撮り日”と決めていたのですが・・・”撮り日”の土曜日 急に仕事に割り込みをされ!! 午後2時まで仕事なんでしたよ も~ (==)急いで準備して いざ出陣 群馬県みどり市のカタクリの里に カタクリを撮りに・・いつもは 何回か下見に行った後に本撮り でしたが今回は いきなり本撮りとなりました。 今日は...
ヒレンジャクはこの時期 冬鳥としてここにヤドリギの実を食べにやってきます。 ただ今年はヒレンジャクの撮り方が変わりました。 以前は木にとまったものを撮るのが普通で カメラマンの皆様は三脚を据えて上方向を狙っていました。 ところが今年は 大部分の皆様は下方向狙い! ”池の波打ち際に水を飲みに来るヒレンジャクを待ち構えて撮る” このスタイルが流行です。 今までも撮っている方はいたものの 三脚が ず...