群馬県を中心に写真を撮り歩いています。。気ままに撮り。。気ままに載せてます。。。
1この別府沼公園は春の花しょうぶ 秋彼岸花と何回か行っているのですが 久々のため 以前車を停めた駐車所の入口が分からず行ったり来たりしてしまいました^^;) この日はカンカン照り後の 夕方のせいか大部分の花しょうぶの花びらに みずみずしいシャッキリ感がなく 少ない美人の個体を探しならでした。 別府沼公園 埼玉県熊谷市西別府1456 2019年6月17日撮影23456789101113141516ランキングに参加しております。...
能護寺のアジサイの開花に合わせ つるし雛(びな)が本堂に飾られていました。東日本大震災で被災し避難所生活を送る方々の手で制作されたもので今でもまだ作られているとのことです。じっくり目を凝らしてみていくとかわいい姿が色々発見でき 顔がほころびます^^)埼玉県熊谷市永井太田1141 東国花の寺百ヶ寺 第二十六番札所 能満山能護寺 2019年17日撮影 FZ1000(+外部ストロボ使用)...
1あじさい寺として親しまれている 熊谷市の能護寺の紫陽花の写真をと撮りに行ってまいりました。ここは最初に来たのが2009年で ちょど10年前 それから毎年行っていたのですが ここ数年ご無沙汰をしており 数年ぶりです。 約50種800株のアジサイが咲き誇り 6月の第2土曜・日曜日には 籠原駅から無料シャトルバスも運行されているとのことです。 撮影日として 日曜を避け月曜日に行ったのですが それでもひっきりなし...
1あら 今年も・・・・そうなのですよ・・・ 昨年もそうでしたが白い色のあじさいのアナベルだけ・・・ まだ早いのかな とも思ったのですが・・・・ そうではないようでした。で 今年はいうと残念ながら 昨年同様大部分がアナベル って言ってもいいような様子です。10品種16000本とのことですが・・・ 散策して 色物が咲いている株を見つけることもできるのですが極めてその数は少ないです。いっ...
1アジサイの鉢が6鉢ありますが1鉢以外は 挿し木で育てたものです。うち1鉢は昨年 アジサイの花の撮影に行った時に アナベルの木の下に折れた枝が落ちていました。それを持ち帰って挿し木にしたものですが・・・・てっきり アナベルかと思って楽しみに育ててきたものなのですが・・・・最初は白ぽかったのですが だんだんピンクの色ができました ^^;) (写真No2) 2345678910111213ランキングに参加しております。皆...
1 ”上州大胡風神太鼓” の演奏が行われました。2019年5月19日に赤城山不動院 龍願寺(群馬県前橋市粕川町中之沢)での”ぼたん祭り”のイベントとして行われました。 ”上州大胡風神太鼓”は群馬県前橋市大胡町を拠点に活動をしている和太鼓集団で歴史も古く 各地で演奏活動を行っております。この日はぼたんの花が咲き誇り よい香りが漂うなかおなかに力強く響く 躍動感ある太鼓の演奏が行われました。2345...