
月下美人お花が 朝咲いてる!!
え~~ なにこれ どうしたの!!
月下美人は夜咲く花です。
20時から21時くらいに咲き始め 23時から24時ごろ全開になり
夜中の2時ごろには しぼんで 朝方には 垂れ下がっています。
あとで解りましたが
実は 朝咲いたのではなく
夜中に咲いて 普通夜中しぼむはずが
咲いたまま 朝まで咲き続けていたようです。
朝に8時ころ 咲いていたのに気が付き ビックリしたのですが
さすがに 陽が強くなり10時ごろには萎んでしまいました。
この時 匂いもかすかに 漂っていました。
今回は 全部で 4輪咲きました。
初日の夜 1輪
花が咲いたようです。
この時は 気が付かず見逃しています。
で朝まで花が咲いていました。
2日目の夜 2輪
花が咲き 夜中に終わり
3日目の夜 1輪
花が咲いたのを確認しています。
朝8時頃 まだ花が咲いていました。
10時頃確認した時には すでにしぼんでしまっていました。
今回の月下美人
夜咲いたのですが
今年これで最後と思って
朝まで頑張って 楽しませてくれたのかもしれませんね^^)
お疲れ様と 感謝の意味で
美味しい肥料をあげるつもりです。
寒がり屋の月下美人ですので
まもなく部屋の中に移動します。
二階の南向きの和室で長い冬を越します。
⇩ 朝8時頃撮影
4輪の内の1番目が咲き
蕾が3つ見えますね
次に咲く順番を待っています。

過去の写真です。
花芽がのびてきています。

過去の写真
頭が持ち上がってきて 先がばらけだしてきています。
こうなると その日の夜咲きます。



2日目の夜の状態
真ん中の2輪 この夜咲きだしています。
向かって右の垂れ下がった一輪 昨日咲いた花で朝まで咲いてたものです。
向かって左は 明日咲く蕾です(ショウキズイセンで少し陰になっていますが)。











誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
ふかや緑の王国へ梅を撮りに 2021年 2021/02/24
-
”梅田湖 ロウバイパーク” よい香り漂う蝋梅が見ごろでした 2021年 2021/02/09
-
月下美人咲いた!!! でも 今年の最終回で異変??? 2020年 2020/10/29
-
我が家の彼岸花の写真を撮ったのですが UPが遅れました^^;) 2020年 2020/10/26
-
我が家で ショウキズイセン見頃です 2020年 2020/10/23
-
彼岸花の咲くころの太田市 曹源寺(さざえ堂) 2020年 2020/10/20
-
太田市金龍寺の彼岸花 2020年 2020/10/15
-
スポンサーサイト