丁度見頃で本撮りなってしまいました。。
昨年はこんな感じでしたが

しかしですよ
今年はまだらしいとの情報を頂きました。。
それにしても 何本かは 咲いているだろうとのことで出かけてみましたが。。
え~~~~ なんですかこれは
ぜぇ~~んぜん 1本も咲いてはいません!!
それどころか 芽さえ出ていない状態です。。
群馬県伊勢崎市境三ツ木441//彼岸花の里//
2010年9月12日撮影

入り口が封鎖されていました

こんな感じです 芽も出ていないし
埼玉日高市の巾着田も1週間以上遅れるとありましたが
ここ早川渕は もっと遅れるでしょうね
それより 今年は例年通りの咲き誇った群生がみられるのかさえ 心配です。。
さ~ どうなのでしょうね (?__?)


土手の方も全然咲いていません!

ヒガンバナが咲いていないのでは
何か撮って帰ろうと ^^)




PENTAX K20D
○SIGMA APO 70-200mm F2.8IIEX DG MACRO HSM
- 関連記事
-
-
水の妖精(スイレン)を撮りに //あしかがフラワーパーク// 2010/09/19
-
//太田市にった花トピア2010// 開催のちょっと前に 2010/09/17
-
太田市常楽寺の彼岸花も遅れています 2010/09/13
-
2010年 伊勢崎の早川渕//彼岸花の里//下見に。。でも え~~~ 2010/09/12
-
日光植物園にレンゲショウマを撮りに 2010/09/04
-
レンゲショウマ(蓮華升麻)に魅せられて 2010/08/30
-
キツネノカミソリの群落//岩宿の里(笠懸)// 2010/08/26
-