阿波踊りが終わるこの時を待ったかのようにあわただしく準備が手際よく行われ
5時30分からの点火となります。。


今回で6回目を迎えた //光のページェント「いせさき燈華会」
伊勢崎銘仙の模様を映し出す灯籠や
ロウソクの入った器がオレンジ色の光が浮かび上がります。。
群馬県伊勢崎市
2010年10月17日撮影

今まで阿波踊りで 賑やかだった明治館あたりが
今度は シ~~ンとした静寂で幻想的な雰囲気に一変します。。。。
↓ クロスフィルター使用

↓ クロスフィルター使用

毎年のことなのですが風がある為
火をつけて また消え またつけてと 大変なご苦労なのです。
ご苦労様です!!

この燈華会のあるときは
寒い 雨 風 といったことが毎回な様に思います。。
今回も2日間のうちの1日目は雨でした。。




明治館の隣の会場の時報鐘楼

阿波踊りが終わり 脚立とストロボは燈華会では無用となり邪魔ですので
一旦車に置きに戻っ時に 川原のところが綺麗な夕焼けとなっていました。。

ワンちゃん二匹が前を通る人に盛んに吼えていました。。 ^^)

PENTAX K20D
○Tamron AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro
- 関連記事
-
-
第5回クラシックカーフェスティバルin桐生 //その2 風景を入れて// 2010/11/10
-
第5回クラシックカーフェスティバルin桐生 //その1// 2010/11/09
-
2010年第8回箕輪城まつり//戦国時代にタイムスリップ!// 2010/11/02
-
2010年光のページェント「いせさき燈華会」 2010/10/30
-
2010年いせさき燈華会(とうかえ) //阿波おどり// 2010/10/26
-
2010年 第7回たかさき雷舞フェスティバル //ストリート編// 2010/10/24
-
見ていても体が踊る!第7回たかさき雷舞フェスティバル//その1ステージ編// 2010/10/22
-