
2005年の8年前にこの渡良瀬遊水地のヨシ焼きを見たくて行ったのですが
ところが ところが・・・
最初の予定日 生憎風が強くて中止
そして翌週 行ってまた中止
3回目に行って やっと決行
ただこの時は予定を早めたらしく
着いたらもう始まっていました。。
一方 福島第一原発事故の影響で
3年ぶりの ヨシ焼き です。
ヨシを焼いた後の放射性物質飛散が懸念され行われていませんでした。。
今回は放射性物質の検査で安全性に問題ないとのことです。。。
この日は放射性物質飛散を最小限に抑えるため
2回に分けて
8時30分と
9時30分の2回に分けての点火でした。
焼く面積を例年の約4割と聞いていましたが
もっと広く燃やしてくれた感じでしたが・・
後日の記事で
予定の倍以上の約1300ヘクタールを焼いた とありました。。
兎に角 広い
山手線の内側の南半分とほぼ同じ3300ヘクタールで
このうち半分弱がヨシ原とのことです。。
この広大なヨシ原に火をつけてちゃうって言うのですから
これは大変です。。 危ないです。。
火をつけると 枯れたヨシですから 瞬く間に燃え広がっていきます。。
空が黒い煙で覆いつくし
ま~この煙が 写真を撮っていて何がなんだかわからなくなるほどです。。。
久しぶりに
広大なヨシ原で 壮大な”ヨシ焼きショー”を土手の上から高みの見物ができ
いや~ 満足でした ^^)/
渡良瀬遊水地
2013年3月17日撮影

誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m

















PENTAX K20D
○SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
○フィルター: PL
PENTAX K-5
○SIGUMA 170-500mm F5-6.3 APO DG

誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
「浮野の里(うきやのさと)・あやめ祭り」埼玉県加須市・2013年 2013/06/28
-
まさに//おとぎの国の龍願寺(群馬県)//2013年 2013/04/25
-
2013年秋山川の菜の花 2013/04/12
-
2013年渡良瀬遊水地のヨシ焼き 8年ぶりの感動! 2013/03/19
-
2012年 ”初日の出”//渡良瀬遊水地// 2013/01/06
-
群馬県常楽寺 2013年撮り納め 2012/12/31
-
桜の美しい名所 珊瑚寺(東国花の寺百ヶ寺)へ 2012/04/24
-